42年は遠かった?! [日記]
昨日は、42年前にタイムスリップして、同期のみんなと再会![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
26名の同期のうち13名が集まって、昔懐かし有楽町の本社ビルの一階に![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
女子会は5-6年前にやっている。
男性陣の中でも大卒とは、40年ぶりかなぁ。
最初は、名前が出てこない![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でも話しているうちに、だんだん昔の顔になっていく![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
5-6年前に女子会やったときは、すぐに18歳の自分にタイムスリップしてたけど、今回はなかなか、時間が戻らない![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
やっぱ、42年は遠いのか![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
昔話より現在の話のほうが多いのも原因の一つだね。
一人一人の人生が濃すぎて、面白いねーーー![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
しかし、還暦過ぎてもこの人たち(私含め)うるさっ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
昼日中なのに、ほかのお客さんから注目浴びちゃって![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まぁ、しょうがないよね、なんたって超
久しぶりなんだから、こんなに集まるの![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
楽しい時間はあっという間で、お店を追い出されてから、
お店の前で写真撮りまくりで、いい見世物になってるけど、自分たちほろ酔いで全く意に介さず![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
もり上がっちゃったねぇ![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
2次会にも行きたかったけど、泣く泣く帰ってきました!
次回は多菜園でバーベキューー![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
やろうねぇ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
早々に引き上げてきたので、今朝はいつも通り5時半から収穫作業。
作業しながら思い返せば、奴らは今日お休みじゃん![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
こちとら土曜も日曜もありません![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
納品してから、草取りしながら、ついつい昔のことが思い起こされ・・・、やっぱ、時間かかるなぁ。
一日遅いよね![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
カモミールの花摘みを少しした。

夕方から、ナスの定植をしよう![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
また、いつもの日常だ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
26名の同期のうち13名が集まって、昔懐かし有楽町の本社ビルの一階に
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
女子会は5-6年前にやっている。
男性陣の中でも大卒とは、40年ぶりかなぁ。
最初は、名前が出てこない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でも話しているうちに、だんだん昔の顔になっていく
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
5-6年前に女子会やったときは、すぐに18歳の自分にタイムスリップしてたけど、今回はなかなか、時間が戻らない
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
やっぱ、42年は遠いのか
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
昔話より現在の話のほうが多いのも原因の一つだね。
一人一人の人生が濃すぎて、面白いねーーー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
しかし、還暦過ぎてもこの人たち(私含め)うるさっ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
昼日中なのに、ほかのお客さんから注目浴びちゃって
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まぁ、しょうがないよね、なんたって超
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
楽しい時間はあっという間で、お店を追い出されてから、
お店の前で写真撮りまくりで、いい見世物になってるけど、自分たちほろ酔いで全く意に介さず
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
もり上がっちゃったねぇ
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
2次会にも行きたかったけど、泣く泣く帰ってきました!
次回は多菜園でバーベキューー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
やろうねぇ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
早々に引き上げてきたので、今朝はいつも通り5時半から収穫作業。
作業しながら思い返せば、奴らは今日お休みじゃん
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
こちとら土曜も日曜もありません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
納品してから、草取りしながら、ついつい昔のことが思い起こされ・・・、やっぱ、時間かかるなぁ。
一日遅いよね
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
カモミールの花摘みを少しした。

夕方から、ナスの定植をしよう
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
また、いつもの日常だ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
カモミールの花摘み [日記]
もう寒の戻りはないだろうか?
週末は真夏日![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
トマトの苗やナスの苗を植え付けようか・・・、思案中。
その前に昨日の雨で湿った畑に、落花生とササゲをまく。
近くでカラスの声がするので、気になってつい後ろを振り向く。
知人が、落花生まいてて、やーーと終る!と腰を伸ばして後ろを振り返ったら、カラスがしっかりついてきて、植えたはしからほじって食べた
て、がっくりしてた話を思い出しちゃったからだ。
幸い後ろをついてきていないのを確かめながら、大まさり、千葉半立ち、ジャワ13号の3種類を植えて、黒ササゲも播種した![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
お昼になって、ハーブ畑を見に行くと、カモミールが花盛り![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

今週末あたり満開になるのでは![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
花摘みしたい人、早くおいでーー
週末は真夏日
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
トマトの苗やナスの苗を植え付けようか・・・、思案中。
その前に昨日の雨で湿った畑に、落花生とササゲをまく。
近くでカラスの声がするので、気になってつい後ろを振り向く。
知人が、落花生まいてて、やーーと終る!と腰を伸ばして後ろを振り返ったら、カラスがしっかりついてきて、植えたはしからほじって食べた
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
幸い後ろをついてきていないのを確かめながら、大まさり、千葉半立ち、ジャワ13号の3種類を植えて、黒ササゲも播種した
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
お昼になって、ハーブ畑を見に行くと、カモミールが花盛り
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

今週末あたり満開になるのでは
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
花摘みしたい人、早くおいでーー
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
知らないまま終わらせたい話 [日記]
毎日畑にって、土とお野菜と向き合っているだけの平穏な世界から、誘われてある講演会に行ってきた。
それはかねてから関心のあるTPP協約が施行され、種子法が廃止となった今後の「日本の農業について」だった。
元農林水産大臣だった山田正彦氏のお話の冒頭で、TPPに反対し、農林水産大臣をやめられ「TPPを慎重に考える会」を設立されたそうだが、現在は弁護士をされているという。
議員をやめられてしまったのが残念だ。
その時のお話は、10年前に私が国に対する不信感で、「何を信じたらいいのか、賢い消費者になれと言っておきながら、情報を操作するあらゆる自分主義の国、メディア、組織、団体に腹が立ち、何も信じられないと、自分たちの食べるものは自給し、地球破壊を遅らせることを一人でも始めよう!」と決意して、自給自足の農業を始めた、あの時危惧していたことが、さらに輪をかけて現実になりつつある
というものだった。
途中から、耳をふさいだわけでもないのに、聞くことを拒否しているように思考が低下し、力が抜けていく。
友達に、食の安全性についてちょっと話をしたときに
「もう言わないで
怖くて何も食べられなくなる
」
って拒否られたとき、まさにこんな気持ちだったのかな![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
文字にするのも恐ろしいので、14日に聞いた話だったが、今まで何も書けなかった。
せめて付帯決議の内容を条例化することで、最悪のシナリオに歯止めをかけるためには、もっと勉強をしなければならない。
ひとまず、図書館で借りてきた本を読み始めたが1/5読んだところで、恐ろしさしが満載で呼吸困難になりそうだ。
諸外国も国民の65パーセントが反対しているというのに、日本も初めての取り組みにどうなっていくか不安は尽きないというのに、なぜTPPやる必要があったんだろう?
誰の利が優先されているのだろう??
国民ファーストって、言葉通りにやれないものだろうか。
それはかねてから関心のあるTPP協約が施行され、種子法が廃止となった今後の「日本の農業について」だった。
元農林水産大臣だった山田正彦氏のお話の冒頭で、TPPに反対し、農林水産大臣をやめられ「TPPを慎重に考える会」を設立されたそうだが、現在は弁護士をされているという。
議員をやめられてしまったのが残念だ。
その時のお話は、10年前に私が国に対する不信感で、「何を信じたらいいのか、賢い消費者になれと言っておきながら、情報を操作するあらゆる自分主義の国、メディア、組織、団体に腹が立ち、何も信じられないと、自分たちの食べるものは自給し、地球破壊を遅らせることを一人でも始めよう!」と決意して、自給自足の農業を始めた、あの時危惧していたことが、さらに輪をかけて現実になりつつある
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
途中から、耳をふさいだわけでもないのに、聞くことを拒否しているように思考が低下し、力が抜けていく。
友達に、食の安全性についてちょっと話をしたときに
「もう言わないで
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
って拒否られたとき、まさにこんな気持ちだったのかな
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
文字にするのも恐ろしいので、14日に聞いた話だったが、今まで何も書けなかった。
せめて付帯決議の内容を条例化することで、最悪のシナリオに歯止めをかけるためには、もっと勉強をしなければならない。
ひとまず、図書館で借りてきた本を読み始めたが1/5読んだところで、恐ろしさしが満載で呼吸困難になりそうだ。
諸外国も国民の65パーセントが反対しているというのに、日本も初めての取り組みにどうなっていくか不安は尽きないというのに、なぜTPPやる必要があったんだろう?
誰の利が優先されているのだろう??
国民ファーストって、言葉通りにやれないものだろうか。
久しぶりの援農来る♪ [日記]
今日は、予報通り穏やかな一日になった![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
薄曇りで、気温はあったようだけど、風が気持ちよく作業もはかどる![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
スギナがあちこち目立ちだし、鎌やけずったろうで綺麗にしていく。
初めて来てくれたMちゃんは慣れないけずったろうを駆使して、スギナをやっつけていく![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
なかなか思うように進まないと言って、申し訳なさそうにされるが、やっぱり一人より二人![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
次から次へと綺麗になっていく![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
午後からは、山菜畑のスギナと草を取りに行く。

随分けずったろうとも仲良しになったようだ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
15:50分のバスで帰る予定だったのに、熱中して二人とも時間を忘れていたら、バスに乗り遅れたーーー![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ごめーーん![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
次の16:45分で帰ることになってしまって、本当にごめんなさーーい![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
これに懲りずにまた来てねーー![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
畑が綺麗になって、まじうれしい
ありがとうございまーーす![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
薄曇りで、気温はあったようだけど、風が気持ちよく作業もはかどる
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
スギナがあちこち目立ちだし、鎌やけずったろうで綺麗にしていく。
初めて来てくれたMちゃんは慣れないけずったろうを駆使して、スギナをやっつけていく
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
なかなか思うように進まないと言って、申し訳なさそうにされるが、やっぱり一人より二人
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
次から次へと綺麗になっていく
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
午後からは、山菜畑のスギナと草を取りに行く。

随分けずったろうとも仲良しになったようだ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
15:50分のバスで帰る予定だったのに、熱中して二人とも時間を忘れていたら、バスに乗り遅れたーーー
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ごめーーん
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
次の16:45分で帰ることになってしまって、本当にごめんなさーーい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
これに懲りずにまた来てねーー
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
畑が綺麗になって、まじうれしい
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
諦めが肝心?! [日記]
4月ってこんなに荒れたっけ?!
2月とか3月のような荒れ狂う風![[台風]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/6.gif)
今日もまただーーー![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
こんなお天気の日は、たたきつけられる砂嵐に進まぬ作業、っていうのがお決まりなので、トットと諦めて、引きこもるに限るね![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
明日だけが、穏やかな一日になるらしく、そんな日に友達が来てくれる予定なので、ほんとよかったよーーー![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
2月とか3月のような荒れ狂う風
![[台風]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/6.gif)
今日もまただーーー
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
こんなお天気の日は、たたきつけられる砂嵐に進まぬ作業、っていうのがお決まりなので、トットと諦めて、引きこもるに限るね
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
明日だけが、穏やかな一日になるらしく、そんな日に友達が来てくれる予定なので、ほんとよかったよーーー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
油断大敵! [日記]
「今年は、寒の戻りが弱いねぇ」って、昨日の話題。
その話を聞いてた私は、そうねぇ、もうこのままあったかくなってしまうのではないか?
早めに種まきしてしまってもよさそう![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
って、早々にいろいろ夏野菜に手を付けようかって考えてたわけ。
しかし、今朝は寒いなぁって、早朝の収穫にダウンジャケット着ていく。
菜の花を摘んでいる手が、朝露で冷たくて冷たくて・・・。
う
冷たい
と、我慢しながら積んでいると、山の陰になっているところの菜花。
シャキシャキって音がする![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
よく見ると葉が白い![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
凍ってるーー![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
マジか![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
油断した途端、この寒さ![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
やばいやばい![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
やっぱり、あと15日は我慢だな![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
その話を聞いてた私は、そうねぇ、もうこのままあったかくなってしまうのではないか?
早めに種まきしてしまってもよさそう
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
って、早々にいろいろ夏野菜に手を付けようかって考えてたわけ。
しかし、今朝は寒いなぁって、早朝の収穫にダウンジャケット着ていく。
菜の花を摘んでいる手が、朝露で冷たくて冷たくて・・・。
う
![[ー(長音記号1)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/165.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
シャキシャキって音がする
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
よく見ると葉が白い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
凍ってるーー
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
マジか
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
油断した途端、この寒さ
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
やばいやばい
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
やっぱり、あと15日は我慢だな
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
アスパラ収穫でテンションMax。 [日記]
強風に、気持ちもどんよりなところに、スギナも目立ってきた![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
草取りしたいけど、友人のイベントに駆り出されて行ったら、演奏者の一人が具合が悪くなって、動けなくなってしまい、救急車を呼んだ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
皆さんの介抱もあって、起きて元気を取り戻しつつあり、救急隊の勧めになかなか応じず乗ろうとしないのだが、血圧も高いし、朝から兆候もあり(左足が躓く)いまだに思うように足が動かないので、ようやくあきらめて救急車に乗って病院へ。
一同,ほっと一安心![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
お天気が良くてイベントが重なっているのか、お客さんの入りが少なく、メインの10メートルのり巻が短そうだ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
お昼に片付けも終えたので、私はさっさと引き上げてきたが、なんだか気分がさえない一日だなぁと、気力が落ちていたところ、目に飛び込んできたのが、ニョキニョキって伸びてたアスパラ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
庭に植え替えて初の収穫![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

それだけで一気にテンションMaxへ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
私って、単純だなぁ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
草取りしたいけど、友人のイベントに駆り出されて行ったら、演奏者の一人が具合が悪くなって、動けなくなってしまい、救急車を呼んだ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
皆さんの介抱もあって、起きて元気を取り戻しつつあり、救急隊の勧めになかなか応じず乗ろうとしないのだが、血圧も高いし、朝から兆候もあり(左足が躓く)いまだに思うように足が動かないので、ようやくあきらめて救急車に乗って病院へ。
一同,ほっと一安心
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
お天気が良くてイベントが重なっているのか、お客さんの入りが少なく、メインの10メートルのり巻が短そうだ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
お昼に片付けも終えたので、私はさっさと引き上げてきたが、なんだか気分がさえない一日だなぁと、気力が落ちていたところ、目に飛び込んできたのが、ニョキニョキって伸びてたアスパラ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
庭に植え替えて初の収穫
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

それだけで一気にテンションMaxへ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
私って、単純だなぁ
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
嵐が続くとこうなります(><;) [日記]
昨日も、風にバタバタしているシートを見たけれど、風がやまないことには一人ではどうにも手が付けられない![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
泣く泣く、じっと我慢の一夜を過ごして、今日も、時間ごとに風が強くなってきた![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
案の定、バタバタしていたマルチシートは飛ばされて、木に絡まっている![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
.jpg)
こうなると、シートはもう使ものにならない![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
.jpg)
周りをがっちり土に埋め、重い鉄管を何本乗せようと、風の猛威をもろにシートが受けると、あっという間に降参だ![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
この強風の中で、穂を揺らす菜の花![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
-5196e.jpg)
菜の花油をとる品種で、花盛りになってきた![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
食べるほうの菜の花も、朝に晩に花が開くから、摘み取りが忙しいよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
朝、チューリップ祭りの売店に納品に行ったら、色とりどりのチューリップが見事に満開だったー![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
綺麗だったー![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
泣く泣く、じっと我慢の一夜を過ごして、今日も、時間ごとに風が強くなってきた
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
案の定、バタバタしていたマルチシートは飛ばされて、木に絡まっている
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
.jpg)
こうなると、シートはもう使ものにならない
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
.jpg)
周りをがっちり土に埋め、重い鉄管を何本乗せようと、風の猛威をもろにシートが受けると、あっという間に降参だ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
この強風の中で、穂を揺らす菜の花
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
-5196e.jpg)
菜の花油をとる品種で、花盛りになってきた
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
食べるほうの菜の花も、朝に晩に花が開くから、摘み取りが忙しいよ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
朝、チューリップ祭りの売店に納品に行ったら、色とりどりのチューリップが見事に満開だったー
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
綺麗だったー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
春の嵐 [日記]
強風が吹くねぇ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
こんな日は外に出たくはないのだけれど、遅れに遅れている気がして、ポットの土入れをする。
数年積んである腐葉土をふるいにかけて準備する。
風向きを考えないと大変なことになるよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
そして、小さめのポットに入れていく。
いったいどれだけ入れたらいいのか![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
そりゃー、苗の数だけ~![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
たいして発芽がいいわけではないのに、鉢上げとなるとかなりの数になる。
トマト4種、ピーマン2種、甘長唐辛子、ナス4種などなど。
朝の7時からやってるけど、もう昼なんじゃないかって、時間を気にしたころ、お隣さんが声をかけてきて、庭にニョキっとでたタケノコを掘って分けてくださった![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
で、時間を確認するとまだ11時前だったので、トレーに種まきをする。
遅ればせながら、きゅうり、スイカ、冬瓜、まくわ瓜、糸瓜、かぼちゃ。
いざまくときになって、種とり忘れたのかつる首カボチャの種が見つからない![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
また自生するのを期待するかな。
ちょうどお昼になり、いただいたタケノコをぬかを入れてゆでる。
.jpg)
お昼ごはんには、昨日作った自家製ピーナッツバターをパンにつけていただく![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
ピーナツだけだとモサモサしてたので、エゴマオイルと甜菜糖をすこーーし加えてみた。
この、口の中にまとわり付く感じが、どうにかならないものだろうか。
バターとかのほうがいいのかな?
うちにフードカッターがあるのを発見したので、毎回お手軽に自家製ピーナツバターが作れる![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
次は、バター入れてみよう![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
こんな日は外に出たくはないのだけれど、遅れに遅れている気がして、ポットの土入れをする。
数年積んである腐葉土をふるいにかけて準備する。
風向きを考えないと大変なことになるよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
そして、小さめのポットに入れていく。
いったいどれだけ入れたらいいのか
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
そりゃー、苗の数だけ~
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
たいして発芽がいいわけではないのに、鉢上げとなるとかなりの数になる。
トマト4種、ピーマン2種、甘長唐辛子、ナス4種などなど。
朝の7時からやってるけど、もう昼なんじゃないかって、時間を気にしたころ、お隣さんが声をかけてきて、庭にニョキっとでたタケノコを掘って分けてくださった
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
で、時間を確認するとまだ11時前だったので、トレーに種まきをする。
遅ればせながら、きゅうり、スイカ、冬瓜、まくわ瓜、糸瓜、かぼちゃ。
いざまくときになって、種とり忘れたのかつる首カボチャの種が見つからない
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
また自生するのを期待するかな。
ちょうどお昼になり、いただいたタケノコをぬかを入れてゆでる。
.jpg)
お昼ごはんには、昨日作った自家製ピーナッツバターをパンにつけていただく
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
ピーナツだけだとモサモサしてたので、エゴマオイルと甜菜糖をすこーーし加えてみた。
この、口の中にまとわり付く感じが、どうにかならないものだろうか。
バターとかのほうがいいのかな?
うちにフードカッターがあるのを発見したので、毎回お手軽に自家製ピーナツバターが作れる
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
次は、バター入れてみよう
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ミニポン菓子機、初始動♪ [日記]
佐倉市の助成金をいただいて、グループで購入した、ミニポン菓子機![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今年度、ぎりぎりの今日、すべての品がそろって、お昼前に農政課の担当者が確認に来てくださった![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
チェックするのに、全部広げるから、ついでに試運転もしてしちゃおう
と、近所のK農園さんにも参加してもらった。
組み立てたのが、これ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
.jpg)
小っちゃいんだけど25キロあって、しかも部位が安定しないので持ちにくさから、余計重さを感じる![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
農政課の方に、砂糖を溶かしてもらっている間に、K農園さんの緑米をポン![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
うまくパラパラに絡まって、おいしい~![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
いろんな袋に入れて量を測ってみる。
かさが増えるだけで重さが増えるわけではないから、入れるグラム数でできる袋の数がおのずとわかる。
次に、黒米。
.jpg)
塩味を付けてみようと、塩を混ぜるが、味が付かないのでマニュアルを確認すると、油を少し入れてから、塩を入れるとある![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
あわてて、少し油を入れて、絡めてみると先ほどよりは味が付いた。
この時間のロスが味の良しあしを分けるんだそうな。
最後に、私の麦をポン![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
.jpg)
窯から出したら、ふくらんでないのがたくさんある![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
えーーー、麦は膨らまないのか![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
と、そこでマニュアルを確認すると、圧が弱かったようだ![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ちゃんと、読んでやらないから失敗しちゃうんだね![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
味付け無しの麦は、破裂が弱いけど、味があっておいしかったよ。
つぎは圧をきちんとチェックしよう![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
機械の扱いにはだいぶ慣れた。
音は、離れていればタイヤがパンクしたくらいに聞こえるかな?
近いとやっぱりそれなりの音だ![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
実際にやると、用具の足りないのや、問題点もわかって、一人より数人でやってよかったよ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
楽しかったー![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
午後からはハンマーナイフモアで除草作業に行くと、山桜も咲いていた![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
早いね。
畑もさっぱりして、気分もルンルン![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今年度、ぎりぎりの今日、すべての品がそろって、お昼前に農政課の担当者が確認に来てくださった
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
チェックするのに、全部広げるから、ついでに試運転もしてしちゃおう
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
組み立てたのが、これ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
.jpg)
小っちゃいんだけど25キロあって、しかも部位が安定しないので持ちにくさから、余計重さを感じる
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
農政課の方に、砂糖を溶かしてもらっている間に、K農園さんの緑米をポン
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
うまくパラパラに絡まって、おいしい~
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
いろんな袋に入れて量を測ってみる。
かさが増えるだけで重さが増えるわけではないから、入れるグラム数でできる袋の数がおのずとわかる。
次に、黒米。
.jpg)
塩味を付けてみようと、塩を混ぜるが、味が付かないのでマニュアルを確認すると、油を少し入れてから、塩を入れるとある
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
あわてて、少し油を入れて、絡めてみると先ほどよりは味が付いた。
この時間のロスが味の良しあしを分けるんだそうな。
最後に、私の麦をポン
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
.jpg)
窯から出したら、ふくらんでないのがたくさんある
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
えーーー、麦は膨らまないのか
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
と、そこでマニュアルを確認すると、圧が弱かったようだ
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ちゃんと、読んでやらないから失敗しちゃうんだね
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
味付け無しの麦は、破裂が弱いけど、味があっておいしかったよ。
つぎは圧をきちんとチェックしよう
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
機械の扱いにはだいぶ慣れた。
音は、離れていればタイヤがパンクしたくらいに聞こえるかな?
近いとやっぱりそれなりの音だ
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
実際にやると、用具の足りないのや、問題点もわかって、一人より数人でやってよかったよ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
楽しかったー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
午後からはハンマーナイフモアで除草作業に行くと、山桜も咲いていた
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
早いね。
畑もさっぱりして、気分もルンルン
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)